instrumentflightrule(その他表記)instrumentflightrule

世界大百科事典(旧版)内のinstrumentflightruleの言及

【計器飛行方式】より

…航空機の運航に当たり,パイロットの目視に頼って飛行できる十分な視界が確保されていない場合は,航空機の飛行経路,飛行高度,飛行方法などについて,つねに航空交通管制の指示を受けながら,機上の計器指示に頼って飛行しなければならない。この飛行方式を計器飛行方式instrument flight ruleといい,略してIFRとも呼ばれる。現在,定期航空では,途中の気象変化に備え,また他機との衝突や異常接近を防ぐため,視界のよいときでもIFRで運航しているのがふつうである。…

【航空気象】より

… 航空気象観測がきめ細かく行われるのは,航空機を安全に離着陸させるための最低気象条件が各飛行場で決められており,気象状態が最低気象条件より良い場合でも,飛行方式を気象状態によって制限するためである。
[飛行方式]
 飛行方式には有視界方式visual flight rule(VFR)と計器飛行方式instrument flight rule(IFR)がある。いま飛行場の地上視程が5km以上,雲高が300m(一部の飛行場は450m)以上あれば,その気象状態を有視界気象状態VFR meteorological condition(VMC)と呼び,航空機はVFRに従って飛行できる。…

※「instrumentflightrule」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android