InternationalMeteorologicalOrganization(その他表記)InternationalMeteorologicalOrganization

世界大百科事典(旧版)内のInternationalMeteorologicalOrganizationの言及

【気象事業】より

…その1年前,世界の主要海運国の代表の集りが開かれ,船舶航行の安全のため,洋上における組織的な気象観測の実施を求めた。73年世界各国の気象台長が集まって国際気象会議International Meteorological Organization(略称IMO)を組織し,陸上・海上の別なくひろく気象観測を実施し,観測資料の組織的な収集・交換を国際協力によって実施することを決議した。こうした国際協力は,IMOが今日の世界気象機関(WMO)に発展解消した後も進展し,現在はWMOによる世界気象監視(WWW)計画として集成されている。…

※「InternationalMeteorologicalOrganization」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む