interventionstudy(その他表記)interventionstudy

世界大百科事典(旧版)内のinterventionstudyの言及

【疫学】より

…これを前向き研究prospective studyと称することがある。(3)介入研究intervention study コホート研究に属する方法であるが,この場合は意図的に原因を与える群と与えない群で結果の発生状況の差を調べる方法である。具体的には予防接種をした群と非接種群を設定して罹患率の差を比較し,予防接種の効果判定をするのが好例である。…

※「interventionstudy」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む