Irishmoss(その他表記)Irishmoss

世界大百科事典(旧版)内のIrishmossの言及

【ツノマタ(角又)】より

…また北海道や本州北部の寒海にはエゾツノマタC.yendoi Yamada et Mikami(イラスト)やヒラコトジC.pinnulatus (Harv.) Okamuraが生育する。いずれも日本では糊料の原藻とするが,欧米ではこの仲間をIrish mossと呼び,カラギーナンの原藻に用いる。千葉県銚子付近では,コトジツノマタからところてん様の製品をつくり,海藻こんにゃく,飯沼こんにゃくまたは黒ようかんなどと呼んで食用にする。…

※「Irishmoss」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android