IronCurtain(その他表記)IronCurtain

世界大百科事典(旧版)内のIronCurtainの言及

【チャーチル】より

…これは,偉大な戦時指導者としてのチャーチル個人の資質によりも,労働党の社会政策に戦後再建の期待をかけた国民感情の表れと見られる。この年すでに〈鉄のカーテンIron Curtain〉という言葉でソ連への警戒心を明らかにした彼は,翌年野党党首としてアメリカのフルトンで演説し,共産主義勢力に対抗する英米協力の必要を力説,一方スイスにおいては〈ヨーロッパ統合〉を提唱した。51年には再び政権に就き,53年エリザベス2世の戴冠式にあたりガーター勲章を授けられた。…

※「IronCurtain」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む