Ironsi,A.(その他表記)IronsiA

世界大百科事典(旧版)内のIronsi,A.の言及

【ナイジェリア】より

…この政治的混乱を背景にして66年1月15日に軍部によるクーデタが起きた。A.ベロ,バレワなど北部系指導者が殺され,イボ族のイロンシ将軍Aguiyi Ironsi(1934‐66)が政権を獲得し,統一国家への再編を図った。しかし同年5月の連邦制廃止法公布直後に,北部州に在住するイボ族が大量に殺害され,イロンシも7月29日に殺された。…

※「Ironsi,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む