Istiqlāl(その他表記)Istiqlal

世界大百科事典(旧版)内のIstiqlālの言及

【モロッコ】より

…30年代に入って武力抵抗が鎮圧されるとともに民族運動が盛んになった。中心になったのはフェスの商人とカサブランカやラバトの労働者であり,当初は植民地支配下でのモロッコ人の政治地位向上を求める運動であったが,やがて独立を目標とするようになり,44年にイスティクラールIstiqlāl(独立)党が結成された。第2次大戦後も植民地体制を維持しようとする植民地当局は,民族運動に弾圧を加え,53年にスルタン,ムハンマド5世を廃位して流刑地に送ったが,そのなかでかえって民族運動が盛り上がったので,ムハンマド5世の復位(1955)とモロッコの独立を認めざるをえなくなった。…

※「Istiqlāl」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む