Ivanovo-Voznesensk(その他表記)IvanovoVoznesensk

世界大百科事典(旧版)内のIvanovo-Voznesenskの言及

【イワノボ】より

…人口47万8000(1993)。1871年,イワノボとボズネセンスキーの2村が合併し,1932年までイワノボ・ボズネセンスクIvanovo‐Voznesenskと称した。16世紀にイワン4世が妻の弟に下賜した土地で,その後何人かの貴族の手を経たが,1741年には農民による最初の亜麻布工場が開設され,製品はイギリス市場にも出た。…

※「Ivanovo-Voznesensk」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む