Ivanovskii,D.I.(その他表記)IvanovskiiDI

世界大百科事典(旧版)内のIvanovskii,D.I.の言及

【ウイルス】より

…しかし,伝染病のうちには,これらの病原性細菌が見いだされないものがあった。1892年にイワノフスキーD.I.Ivanovskiiがタバコモザイク病で,98‐99年にレフラーF.LoefflerとフロッシュP.Froschがウシの口蹄疫で,それぞれ,細菌を通さない細菌ろ過器を通過させたろ液それ自体が,明確に病原性をもつことを示した。引き続いて,黄熱,狂犬病,牛痘などの伝染病の病原が,同じように細菌ろ過器を通過することが確認され,20世紀の初頭には〈ろ過性病原体filterable virus〉という概念が確立された。…

※「Ivanovskii,D.I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む