Iwanowsky,D.A.(その他表記)IwanowskyDA

世界大百科事典(旧版)内のIwanowsky,D.A.の言及

【タバコモザイクウイルス】より

…タバコモザイク病は,タバコの葉の表面に緑色の斑が現れ,葉の形がいびつになる病気として,古くから知られていたが,ながらく原因不明であった。1892年にイワノフスキーDmitri Alexevitch Iwanowsky(1864‐1920)は,タバコモザイク病のタバコの葉の汁液を細菌ろ過器でろ過して,そのろ過液に病原性があることを見いだした。これが,ろ過性病原体すなわちウイルスの存在を示した最初の実験である。…

※「Iwanowsky,D.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む