jāgīrdār(その他表記)jagirdar

世界大百科事典(旧版)内のjāgīrdārの言及

【ジャーギール】より

…第3代皇帝アクバル時代中期の1570年代半ばに,徴税・軍制度の大改革が行われ,80年代以降に確立した制度では,軍人・役人の給与は原則としてジャーギールによって支払われることになった。ジャーギールを持つ者を〈ジャーギールダールjāgīrdār〉と呼ぶ。軍人・役人は位階づけられ,それぞれ個人ごとに年額給与が定められた。…

※「jāgīrdār」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android