Jacksonism(その他表記)Jacksonism

世界大百科事典(旧版)内のJacksonismの言及

【ジャクソン】より

…後天性の症候性癲癇(てんかん)である〈ジャクソン癲癇〉を記載(1863)したのをはじめ,失語症(1867),舌や口蓋の半分と声帯の麻痺からなる〈ジャクソン症候〉(1872)の研究で知られる。彼が1884年に提出した神経系の進化と解体に関する理論は,後年ジャクソニズムJacksonismと呼ばれ,T.A.リボやH.エーに影響を与えて,ネオ・ジャクソニズムの誕生を促した。癲癇【岩田 誠】。…

※「Jacksonism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む