Japaneseevergreenoak(その他表記)Japaneseevergreenoak

世界大百科事典(旧版)内のJapaneseevergreenoakの言及

【カシ(樫)】より

…ウラジロガシQ.salicina Bl.はシラカシに似ているが,枝が白っぽく,葉裏は蠟白色で熱に溶ける。アカガシQ.acuta Thunb.(英名Japanese evergreen oak)(イラスト)は枝が太く,葉は卵形で全縁,葉柄は長く,斜上する。新芽時には両面に褐色の毛が密生するが,すぐに脱落し,裏面は淡緑色となる。…

※「Japaneseevergreenoak」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む