Jervois,W.F.(その他表記)JervoisWF

世界大百科事典(旧版)内のJervois,W.F.の言及

【バーチ】より

…こうした強硬策はペラクのスルタンをはじめ各首長の反発を招いた。彼はさらに75年5月に海峡植民地知事となったジャービスWilliam Francis Jervois(1821‐97)の指示を受けてペラクにイギリス人官吏による参事会議を設置しようとし,スルタンにこのことをイギリスに〈要請〉させた。この〈要請〉を受け入れる旨の知事の布告をバーチがペラク各地に配布していた際の75年11月2日,スルタンら有力者の命を受けた刺客に彼は暗殺された。…

※「Jervois,W.F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む