JISX0212(読み)じすえっくすぜろにいちに

ASCII.jpデジタル用語辞典 「JISX0212」の解説

JIS X0212

1990年にJIS日本工業規格)によって制定されたJIS漢字コード。正確には、「補助漢字集合」という。急速に進むコンピューター化を背景に、印刷業界を中心に当時のJIS X0208に収容されている漢字だけでは不足である、との声に応え、JIS X0208を補うものとして、6067の文字(漢字5801字、アルファベット245字、特殊文字21字)を追加した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のJISX0212の言及

【文字コード】より

…たとえば日本工業規格情報交換用符号化漢字集合(JIS X 0208)で〈和〉は47区34点にあり,第1バイトは47+32=79だから1001111(16進法で4F),第2バイトは34+32=66だから1000010(16進法で42)である。
[コード拡張法]
 日本には,この集合に入らなかった文字を収めたもう一つの漢字コード,日本工業規格情報交換用補助漢字符号(JIS X 0212)も規定されている。 このように複数の文字コードがあると,それらをみな使いたくなるが,多くの文字コードの使い方を文字コードの拡張法という。…

※「JISX0212」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android