Juncaceae(その他表記)Juncaceae

世界大百科事典(旧版)内のJuncaceaeの言及

【イグサ(藺草)】より

…備中表も宝永年間(1704‐11)イグサ栽培が普及し,畳表に製し早島湊の問屋を通して大坂に送られ,備後表,備中表ともに全国的に流通した。【柴田 一】
【イグサ科Juncaceae】
 イグサを含むイグサ科は8属300種ほどの単子葉植物に属する小さな科で,北半球の温帯域を中心に分布する。花は退化的で花被片は内外3片ずつで,ほぼ同質同形である。…

※「Juncaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む