Karakhan,L.M.(その他表記)KarakhanLM

世界大百科事典(旧版)内のKarakhan,L.M.の言及

【カラハン宣言】より

…ロシア連邦共和国政府の対中国不平等条約撤廃の宣言で,外務人民委員代理カラハンL.M.Karakhanの名によって発せられたのでこう呼ばれる。1919年7月25日,中国国民と広東・北京両政府にあてられた第1回宣言では,帝政ロシア政府の獲得した領土・東支鉄道(中東鉄路)・鉱山採掘権・林産資源・金鉱などの利権の無償返還,義和団事件賠償金の放棄,治外法権の撤廃などを宣言し,中国人民がロシアの農民・労働者・赤軍とともに闘うことを呼びかけた。…

※「Karakhan,L.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む