KerteszM.(その他表記)KerteszM

世界大百科事典(旧版)内のKerteszM.の言及

【カーティス】より

…1930年代から40年代,黄金時代のハリウッドにあってもっとも多産であり,かつあらゆるジャンルに卓越した職人的技量を発揮して名をはせた映画監督。ブダペスト生れ(ハンガリー名Kertesz Mihaly。1912年ハンガリー映画で監督としてデビュー,ヨーロッパ時代にすでに50本以上の作品を監督したが,時代スペクタクル《イスラエルの月》を見たハリー・ワーナーに招かれ,26年にハリウッドへ。…

※「KerteszM.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む