Kohl,H.(その他表記)KohlH

世界大百科事典(旧版)内のKohl,H.の言及

【キリスト教民主・社会同盟】より

…50年代を通じ,さらに60年代の初めまで,CDU/CSUを指導したのは首相兼CDU党首のアデナウアーであり,この時代に西ドイツの西欧統合,再軍備,NATO並びにEEC(後にEC,EU)加盟が実現する。69年,社会民主党・自由民主党の連立によって,初めて野に下ったCDU/CSUは,82年10月,コールHelmut Kohl(1930‐ )(CDU党首)政権の成立によって,再び与党となった。戦前のバイエルン国民党の影響を受け,さまざまな保守の潮流を統合したCSUは,党首シュトラウスFranz Josef Strauss(1915‐88)(1961年から。…

※「Kohl,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む