Kondrashin,K.P.(その他表記)KondrashinKP

世界大百科事典(旧版)内のKondrashin,K.P.の言及

【モスクワ・フィルハーモニー交響楽団】より

…1951年にサモスドSamuil Abramovich Samosud(1884‐1964)によってモスクワに創設された楽団で,彼は60年まで指揮者を務めた。その後,コンドラシンKirill Petrovich Kondrashin(1914‐81)が75年までその任に就き,同楽団を一流のレベルにまで高めた。歴史が浅いためか,音色やバランスなどに多少荒さが感じられることもあるが,重量感のある演奏を特徴とする。…

※「Kondrashin,K.P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む