kral'i(その他表記)krali

世界大百科事典(旧版)内のkral'iの言及

【王】より

…すなわちこの場合,王とは,家系を代表し,その長たる者を意味する。(4)後期教会スラブ語kral’iをはじめとし,現代スラブ諸語の類似語,たとえばセルビア・クロアチア語のkraljは,語源的に古高ドイツ語のkarl,すなわち,スラブ諸民族と衝突し,彼らによって当時の大王とみなされた,カロリング朝フランク王国の王カール大帝の名前に由来する。 一方これに対し,〈皇帝〉の称号が,中世ヨーロッパでは,王に優越するものとして用いられた。…

※「kral'i」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む