Krateuas(その他表記)Krateuas

世界大百科事典(旧版)内のKrateuasの言及

【博物学】より

…このようにして,インドから中国に及ぶ東洋やアフリカの博物は,その主要な部分が古代にほぼ記述し尽くされた。一方,図譜のほうでは前15世紀ころのエジプトや前1世紀のポンペイのモザイクなどに,種の同定が可能なほど精密な動植物画が描かれており,前1世紀にはクラテウアスKrateuasのすばらしい本草図譜が成立している。 しかし古代の精密図は中世を通じて転写されつづけたため,図鑑としての機能を失い,むしろ装飾パターンとして使用されることになった。…

※「Krateuas」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む