Kreutzberg,H.(その他表記)KreutzbergH

世界大百科事典(旧版)内のKreutzberg,H.の言及

【モダン・ダンス】より

…またラバン門下のK.ヨースは32年に《緑のテーブル》で反戦的な色彩の濃い作品をつくった。ウィグマン門下のクロイツベルクHarald Kreutzberg(1902‐68)は31年にベルリン国立歌劇場で《惑星》(ホルスト作曲)を振り付け,みずからも出演した。しかしナチスの時代になるとウィグマンの学校は閉鎖され,多くの舞踊家も四散し,ノイエ・タンツは一時死滅した感があった。…

※「Kreutzberg,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む