《Línjìlù》(その他表記)Linjilu

世界大百科事典(旧版)内の《Línjìlù》の言及

【臨済録】より

…中国の臨済禅の開祖,臨済義玄(?‐866)の語録。詳しくは《鎮州臨済恵照禅師語録》。その弟子三聖恵然の編と伝える。1巻。臨済は,義玄が住する禅院の名で,帰依者であった鎮州王氏の開創であり,《臨済録》は鎮州臨済院における義玄の上堂説法を中心に,その一代の行録,問答を集めた言行録である。現在の本は,宋代の再編で,臨済禅の聖典として,その家風を強調する傾きをもつが,唐代の古い記録をうけることは確かで,言語,歴史,思想資料としても,高く評価される。…

※「《Línjìlù》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む