lady'smantle(その他表記)ladysmantle

世界大百科事典(旧版)内のlady'smantleの言及

【ハゴロモグサ(羽衣草)】より

…この種は北半球の周極地方に点在的に分布し,日本では北海道の夕張岳と本州の南北アルプス高山帯の草原にみられ,氷河時代の残存植物とみなされている。和名は,英名のlady’s mantleを意訳し,牧野富太郎が考えだしたといわれている。ヨーロッパの植物と日本のものが同じ種かどうか,再検討される必要があると思われ,その結果,学名が変更される可能性もある。…

※「lady'smantle」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む