LaFenice(その他表記)LaFenice

世界大百科事典(旧版)内のLaFeniceの言及

【ベネチア】より

…17世紀末のベネチアには17の劇場があった。ラ・フェニーチェLa Feniceは今でも残る数少ない劇場の一つである(1996年焼失,再建中)。18世紀の喜劇作者カルロ・ゴルドーニは,脚本のある喜劇の形式を確立し,ベネチアの町や人々の生活をユーモアや皮肉を交えて描いた多くの戯曲を残した。…

※「LaFenice」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む