《Lagrandeillusion》(その他表記)Lagrandeillusion

世界大百科事典(旧版)内の《Lagrandeillusion》の言及

【大いなる幻影】より

…フランス映画。1937年製作。ジャン・ルノアール監督の《どん底》(1936)に続く作品。ジャン・ギャバン,ピエール・フレネー,エリッヒ・フォン・シュトロハイム出演。第1次世界大戦中,ドイツ軍に捕らえられて収容所から脱出を企てるフランスの捕虜たち(滅んでいく貴族,戦争は繰り返されると考える銀行家,インターナショナルな連帯を夢見る労働者)の収容所生活と階級意識,また国境を超えた人間的な愛情を描いて,人間が殺し合わなければならない戦争の残虐さを,うわべだけの反戦主義や捕虜たちの安っぽいヒロイズムを通してではなく,鋭く強烈な人道主義の立場から糾弾した,映画史に残る反戦映画の傑作。…

※「《Lagrandeillusion》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む