すべて 

Lane,J.(その他表記)LaneJ

世界大百科事典(旧版)内のLane,J.の言及

【愛書趣味】より

…モリスの理想にのっとりつつも,同時に一般読書人にも手の届く廉価な書物を提供するという困難な作業に取り組み,みごとな成果をおさめた商業出版人の登場こそ,むしろこの時代の画期的特徴といえる。こうした出版人を代表するのが,マシューズElkin Mathews,レーンJohn Laneらである。彼らによって刊行された,O.ワイルドの諸作をはじめ,ビアボーム,ダウソン,L.P.ジョンソンらの作品を眺めれば,ビクトリア朝中期の単調で無個性な装丁との差は驚くばかりに歴然としている。…

※「Lane,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む