世界大百科事典(旧版)内のleaflardの言及
【ラード】より
…内臓の蓄積脂肪は一般に硬く融点は35~40℃,ヨウ素価は低く57~60である。とくに腎臓周囲の脂肪は硬く高級品でリーフラードleaf lardといわれる。背中や腹壁の皮下組織からとった脂肪は軟らかく融点は27~30℃で,ヨウ素価は67~70程度である。…
※「leaflard」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...