《LeJaponArtistique》(その他表記)LeJaponArtistique

世界大百科事典(旧版)内の《LeJaponArtistique》の言及

【ジャポニスム】より

…また,ハンブルク生れのフランス帰化人ビングSamuel Bing(1838‐1905)は,業者としてジャポネズリーの販売に努力しながら,ジャポニスムの普及に熱意を燃やし,それによって沈滞しつつあったヨーロッパ美術の活性化をめざした。ビングは88年,日本美術に関する豪華雑誌《芸術の日本Le Japon Artistique》(1891まで計36冊刊行)を創刊し,95年改装改名した東洋美術品店〈アール・ヌーボー館ビング〉を開設している。ゴッホがビングの店で浮世絵あさりをしたことはよく知られている。…

※「《LeJaponArtistique》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む