LeszekBiały(その他表記)LeszekBialy

世界大百科事典(旧版)内のLeszekBiałyの言及

【ポーランド】より

…分裂が地域間の競争を刺激して発展がますます促進され,それがまた分裂をいっそう促すことになった。こうしてボレスワフ口曲侯の息子たちが順番に担当してきた〈一族を統括する〉役割も,レシェク白髪侯Leszek Biały(1186ころ‐1227)の代になると実行が不可能になってしまった。とくに,先進地域であったシロンスク地方で分裂が激しく進行するが,その原動力になったのは,ドイツ人による東方植民であった。…

※「LeszekBiały」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む