Limnaoedusocularis(その他表記)Limnaoedusocularis

世界大百科事典(旧版)内のLimnaoedusocularisの言及

【アマガエル(雨蛙)】より

…例えば北アメリカ産のコーラスガエル類Pseudacris(英名chorus frog)やクチブエガエルHyla avivoca(英名bird‐voiced frog)がそれで,日本では夕立がくると生垣で鳴き立てるニホンアマガエル(イラスト)の声が親しまれている。大半は体長3~5cmの小型で,フロリダ産チビアマガエルLimnaoedus ocularisはわずか1~1.6cmに過ぎない。しかしキューバアマガエルOsteopilus septentrionalisの雌は最大13cmを超え,ニューギニアアマガエルLitoria infrafrenataも15cmを超える大型種。…

※「Limnaoedusocularis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む