Little,A.D.(その他表記)LittleAD

世界大百科事典(旧版)内のLittle,A.D.の言及

【単位操作】より

…たとえば食塩の製造工程は,流体輸送,蒸発,晶出,乾燥などの一連の単位操作からなっている。単位操作という考え方は,1915年にアメリカの技術者リトルArthur D.Little(1863‐1935)によって提唱された。それまでは,石油,セッケン,硫酸などのように多種多様な化学工業の製造工程は,おのおの単独にしか研究されなかったので,取扱いが煩雑であった。…

※「Little,A.D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む