logosChristology(その他表記)logosChristology

世界大百科事典(旧版)内のlogosChristologyの言及

【キリスト論】より

…《ヨハネによる福音書》や《エペソ人への手紙》はキリスト先在を語っているが,これは思弁的なものではなく,神の永遠の救いの計画と受肉によるその実現を表している。(2)2世紀以後の古代教会では,まずイエスを神のロゴスとする〈ロゴス・キリスト論logos Christology〉が起こった。これはキリストが肉体をとったのは仮の現れにすぎないというグノーシス的〈ドケティズム〉に対立して主張された。…

※「logosChristology」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む