long-tailedduck(その他表記)longtailedduck

世界大百科事典(旧版)内のlong-tailedduckの言及

【コオリガモ(氷鴨)】より

…雄は尾が長い。このためイギリスではlong‐tailed duckと呼ばれる。ユーラシア大陸,北アメリカの極北地方のツンドラで繁殖し,冬期には太平洋北部,大西洋北部,北アメリカ五大湖などへ渡り,おもに海上で過ごす。…

※「long-tailedduck」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む