Lubbers,R.F.M.(その他表記)LubbersRFM

世界大百科事典(旧版)内のLubbers,R.F.M.の言及

【オランダ】より

…同年9月の選挙でCDAは第二党に後退,議席を伸ばしたVVDと中道右派連立内閣を結成した。首相にはCDAの新党首ルッベルスRudolph Lubbers(1939‐ )が就任した。連立政権は86年の選挙を乗りきって第2次ルッベルス内閣を成立させ,経済回復に成果をあげたが,89年,環境保護計画の財源をめぐって連立内部で対立が生じ,内閣総辞職,選挙の繰上げ実施となった。…

※「Lubbers,R.F.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む