Luria,I.(その他表記)LuriaI

世界大百科事典(旧版)内のLuria,I.の言及

【カバラ】より

…1492年,スペインからユダヤ人が追放されたとき,各地に離散したユダヤ人はさまざまのカバラ復興運動を展開した。16世紀,ガリラヤのサフェドで活躍したルリアIsaac Luria(1534‐72)の体系が,現行体系の源泉となっている。17世紀にはサバタイ・ツビが現れて〈救世主〉を名のり,カバラ運動は最高潮に達した。…

※「Luria,I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む