Lykaōn(その他表記)Lykaon

世界大百科事典(旧版)内のLykaōnの言及

【狼男】より

…ふつうはある種の薬草製の軟膏を塗ったり,とりわけ満月の夜に月光を浴びたり,帯を身につけたりすると変身が起こり,これを倒すには銀製の銃弾を用いるなどと信じられている。古くはアルカディアの王リュカオンLykaōnがゼウスに人間の肉を食用として献じたために,ゼウスによって50人の息子とともに狼に変身させられたと伝えられる。ローマではペトロニウスの《サテュリコン》の〈トリマルキオの饗宴〉にニケロスが語る狼男の逸話が出てくる。…

※「Lykaōn」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む