mêlée(その他表記)melee

翻訳|melee

世界大百科事典(旧版)内のmêléeの言及

【トーナメント】より

…ヨーロッパ中世の騎士による馬上試合。11世紀中ごろフランスで始まり,初期にはおおぜいの騎士が2組に分かれて争うメレmêléeだったが,やがて1対1で長槍を使って相手を馬から落とすジョーストjoustという方法が生まれ,15世紀には領主や貴婦人の見物するなかを,試合専用のりっぱな甲冑を身につけて闘った。剣や槍の先は丸くして危険を防いだが,死傷者の出ることも多かった。…

※「mêlée」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android