macehead(その他表記)macehead

世界大百科事典(旧版)内のmaceheadの言及

【石斧】より

…また武器あるいは儀仗用の石斧には,ヨーロッパ新石器時代から青銅器時代にかけての闘斧や,中国新石器時代の有孔石斧の一部があげられる。環形の周縁を刃とし,中央の孔に柄をさしこむ環状石斧や,周縁にいくつもの突き出した刃を作り出した多頭石斧も,武器か儀仗用の棍棒頭mace headであって,世界各地の新石器時代から青銅器時代にかけて,また民族例に散見する。 最も一般的な石斧の平面形は長方形,長円形を基本とし,刃の側が幅広く,逆の端は狭い。…

※「macehead」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む