magneticcompass(その他表記)magneticcompass

世界大百科事典(旧版)内のmagneticcompassの言及

【羅針盤】より

…こうして15世紀の中国では鄭和(ていわ)の大航海が行われ,またヨーロッパでは大航海時代の幕が開けたのである。【藪内 清】
[磁気コンパスmagnetic compass]
 磁気コンパスは磁化した針(磁針)が地磁気の方向,すなわち磁気子午線の方向を指示することを利用したもので,航海用の計器として発達したのは13世紀後半からであり,18~19世紀に画期的な改善がなされ,現在の形のものが出現した。構造上から,乾式と液体式に分類されるが,最近では磁気検出センサーを使用したコンパスも考案されている。…

※「magneticcompass」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む