Manfredini,F.O.(その他表記)ManfrediniFO

世界大百科事典(旧版)内のManfredini,F.O.の言及

【クリスマス】より

…北欧諸国ではクリスマスの音楽は主として室内の催しであるが,南欧諸国では屋外に厩舎の聖母子像をあらわす祭壇を設け,その祭壇に向かって音楽を捧げる風習が古くからあった。南イタリアから起こった抒情的な牧笛の音楽シチリアーノsiciliano(6/8または12/8拍子の舞曲)はその典型的な例で,バロック時代を通じて作曲された数多くのクリスマス協奏曲(コレリ,トレリ,マンフレディーニF.O.Manfredini(1684‐1762)等)にはきまってシチリアーノの楽章が含まれている。ヘンデルの《メサイア》の降誕の場面に現れる〈ピファ〉(パストラル・シンフォニー)もその一例である。…

※「Manfredini,F.O.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android