MarineInsuranceAct(その他表記)MarineInsuranceAct

世界大百科事典(旧版)内のMarineInsuranceActの言及

【貨物海上保険】より

…貨物海上保険では貨物自体のほか,運賃,輸入税,希望利益などもその対象となる。契約にあたっては,イギリスの海上保険法Marine Insurance Act(1906公布)に準拠した英文の保険約款・証券と,日本の商法に準拠した和文の保険約款・証券とが使われている。前者は輸出入貨物および三国間輸送貨物に,後者は国内沿岸航路の貨物にそれぞれ用いられ,とくに前者は船荷証券,信用状などとともに貿易取引の重要な書類となっている。…

※「MarineInsuranceAct」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む