Medvedev,R.M.(その他表記)MedvedevRM

世界大百科事典(旧版)内のMedvedev,R.M.の言及

【異論派】より

…その意味では異論派は70年代に最終的に成立したということができる。 異論派の最大の著作,ロイ・メドベージェフRoi Aleksandrovich Medvedev(1925‐ )の《歴史の審判を求めて――スターリン主義の起源と結果》(邦訳《共産主義とはなにか》)とソルジェニーツィンの《収容所群島》全3部はそれぞれ72年と73年以降国外で出版された。2人の立場は対照的である。…

※「Medvedev,R.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む