MehmetPaşa(その他表記)MehmetPasa

世界大百科事典(旧版)内のMehmetPaşaの言及

【キョプリュリュ家】より

…17世紀後半のオスマン帝国で大宰相(サドラザム)を輩出したアルバニア出身の家系。キョプリュリュKöprülüの名は,初代メフメト・パシャMehmet Paşa(1578?‐1661)が,後に根拠地としたアマスヤ県キョプリュの地名に由来する。初代メフメト・パシャは,おそらくはデウシルメにより宮廷に入り,地方の諸職を歴任した後,帝国の体制全体が動揺し,ベネチアがダーダネルス海峡を封鎖する危機に際し,異例の抜擢により1656年に大宰相となり,粛清・改革を断行し,後を継いだ実子のファーズル・アフメト・パシャ(1635‐71)とともに帝国の勢力挽回に貢献した。…

※「MehmetPaşa」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む