Mering,J.(その他表記)MeringJ

世界大百科事典(旧版)内のMering,J.の言及

【バルビタール】より

ジエチルバルビツール酸ともいい,鎮静・催眠薬として用いられる長期間作用型の催眠薬である。1903年E.フィッシャーが工業的製造法を発明し,メーリングJoseph Mering(1849‐1908)が催眠効力を認めてベロナールVeronalと名づけた。フランスではジエチルマロニル尿素という。…

※「Mering,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む