日本大百科全書(ニッポニカ) の解説
MIIIとMIの金属イオン
えむさんとえむいちのきんぞくいおん
MIII:Al,Ga,In,V,Cr,Mn,Fe,Co,Rh,Irなど
MI:Na,K,Rb,Cs,NH4,Tl
[参照項目] |
MIII:Al,Ga,In,V,Cr,Mn,Fe,Co,Rh,Irなど
MI:Na,K,Rb,Cs,NH4,Tl
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...