Mills,J.N.(その他表記)MillsJN

世界大百科事典(旧版)内のMills,J.N.の言及

【バイオリズム】より

…ドイツ語ではZeitgeber)といい,外からの刺激をすべて取り去ったときにみられるリズムを自由継続性リズムfree‐running rhythmという。 生体リズムのペースメーカーであるおおもとの発振器は親時計といわれるが,その親時計は外部からの刺激を受け入れてリズムを調節し,そのリズムは神経やホルモンなどの伝達系を介して,これまたある程度の自律性を備えた複数の子時計を駆動する,そして,生体の統一的なリズムを形成すると考えられる(ミルズJ.N.Millsの親時計説)。たとえば,ラットなどの齧歯(げつし)類では,視床下部の中央底部にある視交叉(しこうさ)上核という小さな核が親時計で,これが視覚刺激を同調因子として生体のリズムを支配しているから,これを破壊すると睡眠―覚醒,飲水行動,車回し運動,血漿コルチコステロンなどの概日リズムが消失する。…

※「Mills,J.N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む