minimalpaircontrast(その他表記)minimalpaircontrast

世界大百科事典(旧版)内のminimalpaircontrastの言及

【音韻論】より

…pill[phil](hは有気音であることを示す補助記号)〈丸薬〉とkill[khil]〈殺す〉という語の音声現象はいずれも[‐il]という同一の音声環境に立っていて,語頭の音声部分を置き換えると意味が変わってくる。この場合二つの語は最小対立minimal pair contrastをなすとし,異なる音声部分[p]と[k]を置換することにより音素/p/と/k/が取り出される。またpaper[pheipə]〈紙〉にあっては語頭の[ph]は有気音であるが,語中の[p]は無気音である。…

※「minimalpaircontrast」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android