minimumlendingrate(その他表記)minimumlendingrate

世界大百科事典(旧版)内のminimumlendingrateの言及

【公定歩合】より

…このように公定歩合は,伝統的に中央銀行の金融政策手段の中核として位置づけられてきたが,諸外国の例をみると公定歩合の性格にはかなりの差異がある。イギリスでは,〈最低貸出金利minimum lending rate〉(1972年公定歩合を廃止して導入)と呼ばれる中央銀行の貸出しレートは,市場レートに連動して自動的に変更され,その水準は事後的にしか公表されない。アメリカでも公定歩合が市中の金利水準の変化に追随する場合が多い。…

※「minimumlendingrate」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む